※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Magic Trackpadの名前が変更できないとき

PC・Mac

メルカリで購入したトラックパッドの名前変更トラブル

最近、MacBook用のトラックパッドをメルカリで見つけました。新品だとかなり高価なので、中古でお手頃価格のものを探していたところ、思った以上に安く出品されているのを発見!すぐに購入を決めました。

安く買ったMagic trackpad3(Lightningケーブル最終版)

期待に胸を膨らませて開封

商品が届いた日は、とても嬉しかったです。外観も綺麗で、動作確認のためにMacBookとペアリングすることにしました。説明書通りに、USBケーブルを使ってMacBookとトラックパッドを接続します。

思わぬ発見

ペアリングが完了し、Bluetoothデバイスのリストを確認してみると…そこには前のオーナーの名前が!デバイス名が「〇〇のMagic Trackpad」となっていたのです。

これは少し気持ち悪いですよね。自分のものなのに、他人の名前がついているなんて。

名前変更の試み

すぐに名前を変更しようと思い、Macの「システム設定」から「Bluetooth」を開き、トラックパッドの名前を変更しようとしました。しかし、名前を変更するオプションがグレーアウトされていて選択できない状態になっていました。

何度か試しましたが、どうしても名前を変更することができません。これは困りました…。

解決策

色々と調べたり試行錯誤した結果、シンプルな解決策にたどり着きました。USBケーブルを抜いてみたのです。

するとどうでしょう!名前変更のオプションが選択できるようになりました。どうやらUSBケーブルで接続されている間は、デバイス名を変更できないようです。

ケーブルを抜いた状態で、無事に「Mocchiのトラックパッド」という名前に変更することができました。

まとめ

メルカリなどで中古のBluetooth機器を購入した際は、前のオーナーの情報が残っている可能性があります。

今回のように、名前変更ができない場合は、接続方法を変えてみるという単純な方法で解決できることもあります。私の場合は、USBケーブルを抜くという簡単な行為で問題が解決しました。

これからメルカリなどで電子機器を購入する方の参考になれば幸いです。

ちなみにMagic Trackpadですが、リセールを考えると最新版のUSB-C対応版が良いかも知れません。
Amazonで買うとApple公式よりも安いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました